
imgur に投稿されたリアルボストンとFallout4のロケーションの比較画像集からの転載です。
・Fallout 4 Locations vs. Real Life
・Fallout 4 Locations vs. Real Life II
オリジナルサイズの画像はリンク先で閲覧・一括ダウンロードできます。
ゲームの見せ場になるようなロケーションは省き、主にボストンの観光スポットらしき場所を中心に抜粋しています。

ゲーム:サンクチュアリの橋

リアル:オールド・ノース・ブリッジ
この場所でのイギリス軍兵とアメリカ農民兵(ミニットマン)による衝突がアメリカ独立戦争のきっかけになったという、有名な観光スポットなんですって。
景観が綺麗な場所としても有名だそうです。
崩れてて渡りにくい橋だなぁとか思ってたんですが、そんな有名な場所だったなんて…

ゲーム:コンコードの教会

リアル:コンコードの教会
リアルでは周囲がもっと広々しているみたいです。

ゲーム:小さな廃墟?

リアル:ヘンリー・D・ソローの小屋(レプリカ)
ヘンリー・デイヴィッド・ソローというアメリカの作家の代表作『ウォールデン 森の生活』に登場する小屋のレプリカらしく、有名な観光スポットらしいです。
サムネイルの画像は小屋の中の比較画像です。
たぶん、ゲームではあっさり素通りしてたかも…

ゲーム:バトン・グインネット醸造所

リアル:サミュエル・アダムス醸造所
ボストンのビールブランド、サミュエル・アダムスの醸造所
サミュエル・アダムス氏も、独立戦争に深く関わりのある人物なのだとか。
サミュエル・アダムス氏も、独立戦争に深く関わりのある人物なのだとか。

ゲーム:レキシントンの像

リアル:ミニットマン像(ジョン・パーカー像)
レキシントンの戦いにて、民兵の指揮を執った人物の像らしいです。
当然ですが、いろいろと歴史があるのですね。

ゲーム:Cheers Bar

リアル:Prost Bar
アメリカの古いコメディ番組、『Cheers』で使われていたそうです。

その番組、『Cheers』に登場するクリフとノーム

ゲーム内でもそのお二人らしき人物の亡骸が佇んでいるのだとか。
イースターエッグ的な感じですかね。

ゲーム:オールドノースチャーチ

リアル:オールドノースチャーチ
この教会の墓所も再現されているそうですよ。

ゲーム:ボストン公共図書館

リアル:ボストン公共図書館
図書館内にある特徴的な彫像等もゲームでしっかり再現されているみたいです。

ゲーム:C.I.T

リアル:M.I.T(マサチューセッツ工科大学)

ゲーム:フリーダムトレイル

リアル:フリーダムトレイル
道路に描かれたシンボルで、これを辿るとボストン市内の主要な観光地16ヶ所を訪れることができるのだとか。
ゲームでは何か数字が描かれていますが、どう関わってくるのか楽しみです。