ニュース
グッズ
雑談用
質問用
画像・動画
ガイド・トラブル
MOD導入ガイド
Creation Club
VR
その他
※閲覧者数で増加
Fallout シリーズや世紀末的な作品の情報、MODのレビューを掲載するファンサイトです。
検索は記事内のワードやコメントも拾います
VaultSamurai
@VaultSamuraiさんのツイート
更新日:
2015.
12.20 / 23:34
Fallout4 Perk解説 『PERCEPTION』
Strength
/
Perception
/
Endurance
/
Charisma
/
Intelligence
/
Agility
/
Luck
PERCEPTION(パーセプション)
周囲に対する感覚と”第六感”を表し、VATSモードでの武器の命中率に影響する。
Pickpocket
P1
スリの成功率が25%増加する
ランク2 (Lv6)
スリの成功率50%上昇し、点火した爆発物を他人の所持品に入れられる
ランク3 (Lv17)
スリの成功率75%上昇し、装備した武器を盗める
ランク4 (Lv31)
スリの成功率が2倍になり、装備したアイテムを盗める
素早さと巧みな指先!
相手のポケットにグレネードを入れるのは、シリーズお馴染みの強力な爆殺手段
パワーアーマーを着ている敵からコアを盗むと脱ぐので、フレームを含めて全て入手できる(盗品扱い)
ランク4でNPCの衣装を盗んでも、セル移動のタイミングで再び着るので増殖できるらしい。
Rifleman
P2
セミオートのライフルのダメージが20%増加する
ランク2 (Lv9)
セミオートのライフルのダメージが40%増加し、敵のアーマーの15%を無効にする
ランク3 (Lv18)
セミオートのライフルのダメージが60%増加し、敵のアーマーの20%を無効にする
ランク4 (Lv31)
セミオートのライフルのダメージが80%増加し、敵のアーマーの25%を無効にする。
敵の手足に重傷を負わせる確率が僅かに増加する
ランク5 (Lv46)
セミオートのライフルのダメージが倍になり、敵のアーマーの30%を無効にする。
敵の手足に重傷を負わせる確率が少し増加する
遠距離を保ち、多くの敵を倒せ。
トリガーを引く度に一発だけ発射されるタイプの、おおよそライフルと名の付く銃器が対象。
ショットガンも含まれる。
同じパイプライフルでも、オートマチック化するとPerkの効果は無くなる。
Commando
(A2) はオートマチック(フルオート)銃器が対象
Awareness
P3
VATS時に標的の耐性が表示される
ランク2(Lv14)
VATS時にターゲットへの命中率とダメージが5%増加する
敵を倒すには、弱点を知れ!
左からレベルの表示、物理耐性、エネルギー耐性、放射能耐性。
放射能耐性とは、放射能属性を持った武器による攻撃の耐性のこと。
ウェイストランドのクリーチャーはほとんど耐性があるので、人間相手に有効な属性。
ランク2はDLCヌカワールドで追加
Locksmith
P4
難易度がAdvancedのカギ開けに挑戦できる
ランク2 (Lv7)
難易度がExpertのカギ開けに挑戦できる
ランク3 (Lv18)
難易度が「Masterのカギ開けに挑戦できる
ランク4 (Lv41)
ヘアピンが壊れなくなる
器用な指先。
序盤から多くの鍵付きコンテナが登場するので、習得しているとモヤモヤしなくてすむかも。
ある女性コンパニオンはロックピックスキルを習得しているので解錠を任せることもできるらしい。
Demolition Expert
P5
爆発物のダメージが25%増加し、ケミストリーステーションで爆発物を作成できるようになる
ランク2 (Lv10)
爆発物のダメージが50%増加し、グレネードを投げるときに軌跡が表示される
ランク3 (Lv22)
爆発物のダメージが75%増加し、爆発の範囲が広くなる
ランク4 (Lv34)
爆発物のダメージが倍になり、VATSモードでの地雷とグレネードのダメージも倍になる
爆発は大きいほど良い!
爆発物を発射する武器のダメージも増加。
ランク2、グレネードの投擲軌跡表示が便利だ…
Night Person
P6
午後6時から午前6時のあいだは知性(INT)と感覚(PER)が2増加する
ランク2 (Lv25)
午後6時から午前6時のあいだは知性(INT)と感覚(PER)が3増加し、ステルス時に暗視能力が使える
ランク3(Lv37)
午後6時から午前6時の間の体力が30追加される
夜に生きる者となる!
暗視能力にはブラーエフェクトがかかるので、エフェクトが好きじゃない人もいるかも。
対象時間外、昼間はエフェクトも発動しません。
ランク3はDLC:ファーハーバーで追加。
Refractor
P7
エネルギー耐性が10増加する
ランク2 (Lv11)
エネルギー耐性が20増加する
ランク3 (Lv21)
エネルギー耐性が30増加する
ランク4 (Lv35)
エネルギー耐性が40増加する
ランク5 (Lv42)
エネルギー耐性が50増加する
鏡になる!
Sniper
P8
銃を制御する腕が上がり、スコープを覗いている時、より長い時間息を止めていられる
ランク2 (Lv13)
セミオートのスコープ付きライフルによる攻撃で、敵をノックダウンさせることがある
ランク3 (Lv26)
セミオートのスコープ付きライフルを使用中、VATSモードでの頭部への命中率が25%増加する
狙いが全て。
セミオートのライフル系銃器が対象なので、オートマチック化すると効果がなくなるので注意。
Penetrator
P9
VATSモードで障害物に隠れている敵でも、命中率は下がってしまうが狙うことができる
ランク2 (Lv28)
VATSモードで障害物に隠れている敵でも、命中率を下げずに狙うことができる
隠れる場所などない!
VATSモードでちょっとした障害物なら抜いてしまうようになる。
センチュリーボットやパワーアーマーの背中のコアを、装甲を無視して撃ち抜けるようになるので非常に強力。
”命中率が下がってしまう”とは、障害物がない時の命中率の半分くらいになっていました。
Concentrated Fire
P10
VATSモードで同じ部位を攻撃するたびに命中率が10%ずつ増加する
ランク2 (Lv10)
VATSモードで同じ部位を攻撃するたびに命中率が15%ずつ増加する
ランク3 (Lv26)
VATSモードで同じ部位を攻撃するたびに命中率とダメージが20%ずつ増加する
狙い続けろ!
VATSモードで攻撃回数が多いほど強力になる。
おすすめのPerkや使用感、役に立たなそうなPerkの活かし方や、ロールプレイ用のアイデアなど、投稿いただいた情報も参考にさせていただきます。
効果説明はゲームからの転載ですが、読みにくい部分などを若干改変しています。
詳細な数値データは
Nukapedia
のデータも参考にしています。
Strength
/
Perception
/
Endurance
/
Charisma
/
Intelligence
/
Agility
/
Luck
当サイトの情報を他所の投稿形式サイトへ引用・盗用する行為はご遠慮ください
22
:
名無しの放浪者
2016/07/29 17:22
ID:AlATwjFb0
night personがおかしくなった午後7時くらいにステルスしても暗視されなくなった、ただpip-boyやメニューを開くと暗視されるんだがステルス解除してもpip-boy、メニューを開かない限り暗視解除されない。
対処方法知っている人は教えてください。 (ps4です)
21
:
名無しの放浪者
2016/01/29 06:09
ID:GyU7TJo80
>>19
>>20
それだけでなく、Rank3でのダメージ上昇効果も正常に機能していないみたいです。
ちょっとした検証をしてみたところ、ダメージにはごく僅かな上昇が見られましたが、間違いなく20%も上昇してはいません。
あと、ランク2でも15%もダメージが上昇しているということはないと思います。
15%や20%のダメージ乗算がどこの係数にかかっているかがわからないので、仕様なのかミスなのかはなんともいえませんが、VATS時での表記ダメージが通常より高くなっていても、その計測されたダメージよりも低いダメージしか与えられなくなったりなど、よくわからないことになっていたりします。
現状は1止め推奨のPerkな気はしますね。
20
:
名無しの放浪者
2016/01/28 06:37
ID:AQJ0lrIb0
>>19
あれはゲーム内の説明文と効果が違ってるんです
実際の効果は「〜ダメージが15%ずつ増加する」
英語版でも同じなので誤訳ではありません
説明文と効果のどちらがミスなのかは不明
19
:
名無しの放浪者
2016/01/28 05:13
ID:RqhaXTWi0
私のデーターでは、コンセントレーテッド・ファイアのランク2が機能してないみたいで10%ずつしか増加しませんでした。
ランク3になったら20%ずつ増加したので今は問題ありませんが。
18
:
名無しの放浪者
2016/01/26 00:21
ID:MFanqkdq0
>>15
うーん、どうなんだろう。
ただ、ランダムエンカウントで出くわすアートくんは、人造人間のほうはエネルギー耐性持ちなんだよね。
というより、実弾、エネルギーどちらもオリジナルより15づつ耐性が高い。
アートだけは見分けられるようたまたま設定したのかもしれないし、詳細はわからないな。
ただ、AwarenessのPerkが凄く便利なのは確か。
レベルがわかるから、敵を弱い順に仕留めるもよし。怖い争いを避けるにもよし。
17
:
名無しの放浪者
2016/01/19 21:39
ID:FnP8T7hW0
デモリションエキスパートを取ってから、慢性的グレネード不足になりました。
どの爆弾も楽しすぎるよ。
16
:
名無しの放浪者
2016/01/18 03:03
ID:S2jM6tR60
Penetrator(ペネトレーター)の貫通効果は他の敵も含まれる
グールの突っ込んでくる群れの最後尾を狙って撃てばそのままその列の敵を全てを串刺しにするように撃ち抜ける強力な効果
ただし、壁抜けのほうは不具合というか
抜けない壁が多くて少し辛い
15
:
名無しの放浪者
2015/12/29 05:59
ID:xTX3Eou70
>>11
ぶっちゃけそれデマよ。対エナジーの帽子つけてるやつが偶々人造人間で、それで勘違いしたのかも。
14
:
名無しの放浪者
2015/12/22 21:21
ID:U5Y32nNN0
Fo3やTESとは違い、攻撃力が大きいほど相手の防御力の影響が小さくなる仕様になったので、Riflemanに限らず攻撃力増加系Perk全般は、ランクを上げていくほど額面以上にダメージが増えていきますね。Riflemanはアーマー無視効果が付くのでなおさら。
#13さん
多分だけど、V.A.T.S.でプレイヤーが撃ち抜いたグレネード・地雷のことだと思います。
自分で仕掛けたもの以外でもって意味で。
13
:
名無しの放浪者
2015/12/22 18:44
ID:y04CiuhA0
Demolitionのランク4で、VATSのグレダメージってあるけど、今作はグレ手に持ってVATSに入れないから使えないよね?
12
:
名無しの放浪者
2015/12/22 13:45
ID:QbcjehJt0
4)
Awarenessのパークは
レベルと敵の其々の防御力を表示されます。
防御のマークは銃の照準が物理(銃弾や爆発、打撃など)で、電気マークがエネルギー関連(レザーや火炎、凍結も該当)、そして放射能のマークはRad関連の耐性を示す。あと1つ存在するが自分の目で確かめてほしい。
RAD武器に関しては、野生動物やスパニュなどには無敵で、基本的に対人戦専用として運用すると非常に便利
11
:
名無しの放浪者
2015/12/22 13:16
ID:dTyk7rgp0
awarenessで人造人間見抜けるらしいがどんなんなんだろう
耐性や防御が違うんだろうとは思うんだけど
10
:
名無しの放浪者
2015/12/21 23:49
ID:tNjuIrY70
いや、放射能耐性の表記の話だろう
9
:
名無しの放浪者
2015/12/21 21:17
ID:jg7c7AF90
右端のは放射能耐性じゃないかな。放射能攻撃もあることだし。見方はわからんが
8
:
名無しの放浪者
2015/12/21 20:58
ID:8Beutvzw0
LocksmithとPenetratorは欲しいな
7
:
名無しの放浪者
2015/12/21 20:15
ID:EgRrG8AM0
壁抜きは勝手にオセロットの跳弾だと頭の中で改変してる。
そっちのがカッコいいし、なんか納得いく!?
6
:
名無しの放浪者
2015/12/21 09:26
ID:diRcg4WF0
(´・ω・`)リフレクター
(´・ω・`)ランク4が2個あるよ
5
:
名無しの放浪者
2015/12/21 08:38
ID:zvJbV7qQ0
>>4
効果なし。
4
:
名無しの放浪者
2015/12/21 04:01
ID:GtqjIdHX0
相手の防御力の数字は多いほど耐性が高いってのはわかるんだけど、禁止標識みたいなマークはどんな意味が…?
3
:
名無しの放浪者
2015/12/21 03:15
ID:qMHPkEtI0
気になったけどSniperのダウンの判定に
例えばスコープ付けたショットガンも含まれるんだろうか?
Riflemanにも一応ショットガンは含まれてるようだし…
2
:
名無しの放浪者
2015/12/21 00:53
ID:RprzmxZQ0
鏡になる!は意外と使い勝手よくて、レベル上がりやすいうちに4ぐらいまで取ると敵のエネルギー兵器がガラクタと化すよ
1
:
名無しの放浪者
2015/12/21 00:00
ID:yr4z7.JM0
鏡になる!でちょっとだけ笑った
壁抜きできるのは便利そう
Creation Club
Apparel
/
Weapons
/
World
Creature
/
Skins
武器MOD
ハンドガン
/
リボルバー
/
SMG
ライフル
/
ショットガン
/
SR
LMG
/
ヘビーガン
/
ランチャー
エネルギー銃
/
グレネード
近接武器
/
格闘
/
刀
モジュール
/
その他の武器
リテクスチャ
/
アニメーション
防具MOD
ヘッドギア
/
アイウェア
衣装
/
アーマー
/
ジャンプスーツ
PipBoy
/
男性専用
/
女性専用
アクセサリ
/
バックパック
パワーアーマー
パワーアーマー
/
ジェットパック
ペイント
ワークショップ
居住地
/
入植者
特殊
/
構造物
/
家具
/
装飾
パワー
/
防御
/
資源
/
店
クラフト
/
ディスプレイ
/
その他
キャラクター
キャラクターメイク
/
モーション
ヘアスタイル
/
タトゥー
/
NPC
コンパニオン
/
ドッグミート
ストロング
/
クリーチャー
オートマトロン
/
アサルトロン
アイテム
コレクション
/
食品
/
ジャンク
ホロテープ
/
その他
ビジュアル関連
ビジュアル強化・改善
/
ENB
景観オーバーホール
/
天候
エフェクト・ゴア表現
その他
F4SEプラグイン
/
UI・HUD
ゲームバランス
/
パフォーマンス
バグ修正
/
ジョーク
/
乗り物
サバイバルモード
/
イマージョン
ロケーション
/
家
BGM
/
サウンド
/
撮影用
FO4関連ツール
/
MOD製作関連
ハロウィン
/
クリスマス
大型MOD
/
その他のMOD
アドオン別
DLC1:Automatoron
DLC2:Wasteland Workshop
DLC3:Far Harbor
DLC4:Constraptions Workshop
DLC5:Vault-Tec Workshop
DLC6:Nuka-World
ABOUT
このブログについて
姉妹サイト
ぬかキャン
旧DRAGONPORN
新DRAGONPORN
SKYRIM PC版 MOD導入ガイド
OFFICIAL
fallout.com
Bethesda.net
Bethesda.com(日本公式)
falloutshelter.com
Creation Club
Creationkit.com
MODS COMMUNITY
Fallout4 Nexus
Fallout3 Nexus
Fallout New Vegas Nexus
Fallout 4 Script Extender (F4SE)
Fallout 4 ENB Series
SHOP
The Bethesda Store
The Bethesda Store(欧)
Gaming Heads
Thinkgeek
GameStop
The Contents of this page may not be used, published or reproduced without the owners written permission.
画像及び文章を含む無断転載・二次使用を禁止