home ニュース グッズ 雑談用 質問用 画像・動画 ガイド・トラブル MOD導入ガイド Creation Club VR その他

※閲覧者数で増加
Fallout シリーズや世紀末的な作品の情報、MODのレビューを掲載するファンサイトです。
検索は記事内のワードやコメントも拾います
278
更新日:2015.12.22 / 17:27


AGILITY(アジリティ)
全体的な運動神経と反応速度を表し、VATSでのAPの量とステルス技術に影響する。

最大APは60+(10 x Agility値) 
 
Gunslinger

A1 セミオートのピストルのダメージが20%増加する
ランク2 (Lv7) セミオートのピストルのダメージが40%増加し、射程が長くなる
ランク3 (Lv15) セミオートのピストルのダメージが60%増加し、射程がさらに長くなる
ランク4 (Lv27) セミオートのピストルのダメージが80%増加し、敵の武器を無効化することがある
ランク5 (Lv42) セミオートのピストルのダメージが倍になり、さらに高い確率で敵の武器を無効化
手足に重傷を負わせることもある
西部開拓時代の精神を!
片手で持つハンドガンが対象(フルオート化するモジュールを入れると対象外。)
実弾、エネルギーは問わず、地球外のハンドガンも対象。
ガンマ線銃系だけは計算式が違うみたいで攻撃力だけあまり上がらない。

射程増加はランク2で1.2倍、ランク3で1.5倍。

”武器を無効化”が発生すると武器を落とす。
落とし主の死体からルートできるので行方不明になることはないそうです。 

Commando


A2 フルオートの武器のダメージが20%増加する
ランク2 (Lv12) フルオートの武器のダメージが40%増加し、腰だめ時の命中率が増加する
ランク3 (Lv21) フルオートの武器のダメージが60%増加し、腰だめ時の命中率がさらに増加する
ランク4 (Lv35) フルオートの武器のダメージが80%増加し、敵をよろめかせることがある
ランク5 (Lv49) フルオートの武器のダメージが倍になり、高確率で敵をよろめかせることがある
厳しい戦闘訓練の成果!
実弾、エネルギー問わずフルオートの銃器が対象(モジュールでフルオート化された場合も含む)
ミニガンやレーザーガトリング等、ビッグガン系は対象外

腰だめ時とは非エイム状態のこと。
クロスヘア(照準)が狭まり精度が上がる(VATSには影響しない) 

Rifleman(P2)はセミオートのライフル系銃器が対象

Sneak

A3 ステルス時に20%発見されにくくなる
ランク2 (Lv5) ステルス時に30%発見されにくくなり、床のトラップを作動させなくなる
ランク3 (Lv12) ステルス時に40%発見されにくくなり、敵の地雷を作動させなくなる
ランク4 (Lv23) ステルス時に50%発見されにくくなり、走ってもステルスに影響しなくなる
ランク5 (Lv38) ステルスした際に遠くの敵が自分の姿を見失う
ささやき声となり、影となれ。
トラップや地雷を避ける Light step (旧シリーズのPerk)の効果はしゃがんでいなくても発動する他、連れているコンパニオンにも有効。

扉を開けた時に作動するようなトラップには無効。

トラップにはちょとしたバグがあり、一部のトラップが作動したあとで直前のセーブをロードすると、トラップが消える
(PC、PS4版でも発生すると報告いただきました)

Mister Sandman

A4 眠っている人物を即座に殺すことができる
消音器付き武器によるステルスアタックのダメージが15%増加する
ランク2 (Lv17) 消音器付き武器によるステルスアタックのダメージが30%増加する
ランク3 (Lv30) 消音器付き武器によるステルスアタックのダメージが50%増加する
死の代理人として。
消音器付きとは、サプレッサーモジュールが付いた銃器。 
ステルスアタックである必要があるのでパワーアーマーを着ている場合は不可。
Ninjaの効果と重複してダメージが上がるが、Ninjaがランク2の場合に限り計算式がおかしいらしい(未確認)

Action Boy / Action Girl

A5 アクションポイントの回復が25%早くなる
ランク2 (Lv18) アクションポイントの回復が50%早くなる
ランク3 (Lv38) アクションポイントの回復が75%早くなる
無駄にする時間はない!
ランク3はDLC:ファーハーバーで追加 

Moving Target

A6 ダッシュしている間はダメージ耐性とエネルギー耐性が25増加する
ランク2 (Lv24) ダッシュしている間はダメージ耐性とエネルギー耐性が50増加する
ランク3 (Lv44) ダッシュした際のアクションポイントの消費が50%減少する
当たらなければ、傷つけられない!
スプリント時に有効になるが、Pip-Boy画面では確認することができない。
ランク3の消費AP減少は、Strong Back (S4)のランク3の消費APも減少させる。

Ninja

A7 遠隔ステルスアタックのダメージが2.5倍、近接ステルスアタックのダメージが4倍になる
ランク2 (Lv16) 遠隔ステルスアタックのダメージが3倍、近接ステルスアタックのダメージが5倍になる
ランク3 (Lv33) 遠隔ステルスアタックのダメージが3.5倍、近接ステルスアタックのダメージが10倍になる
影の戦士として訓練を受けた!
ニンジャつよい。

狙撃プレイが大好きな方にもおすすめ。
ニンジャすごくつよい。 

Quick Hands

A8 あらゆる銃を素早くリロードする
ランク2 (Lv28) VATSモードで銃をリロードしてもアクションポイントを消費しない
ランク3 (Lv40) 素早く効率的。アクションポイントが10増加
戦闘で、ためらう暇などない!
35%速くなるそうです。 
高クランクのレーザーマスケットを愛用している方にオススメとのこと。 

ランク3はDLC:ヌカワールドで追加 

Blitz

A9 VATSモードで近接攻撃の当たる距離が大幅に増加する
ランク2 (Lv28) VATSで近接攻撃の当たる距離がさらに増加し、距離が離れているほどダメージが増加する
隙を突いて突っ込め!
動画はランク2で撮影しています。

>>ブリッツを使用した近接戦闘動画・アニメーション集 

Gun Fu

A10 VATSモードで2体目以降の敵へのダメージが25%増加する
ランク2 (Lv26) VATSモードで3体目以降の敵へのダメージが50%増加する
ランク3 (Lv50) VATSモードで4体目以降の敵への攻撃が自動的にクリティカルヒットになる
古代の格闘技と銃撃を組み合わせた技術を習得した!
複数の敵と遭遇することは多いので、VATSを多く使う方におすすめ。

ランク4は4体目以降が必ずクリティカルになるので、『凍結』などのクリティカル時に必ず効果が発生するような武器と相性が良いらしい。
居住地に設置したタレットはVATSのターゲットにすることができるので、ターゲット数を稼ぐのに利用できるとのこと。
 
おすすめのPerkや使用感、役に立たなそうなPerkの活かし方や、ロールプレイ用のアイデアなど、投稿いただいた情報も参考にさせていただきます。

効果説明はゲームからの転載ですが、読みにくい部分などを若干改変しています。
詳細な数値データは Nukapedia のデータも参考にしています。 

12/22:コメントいただいた情報を追記させていただきました。


当サイトの情報を他所の投稿形式サイトへ引用・盗用する行為はご遠慮ください
    • 22:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/05/15 01:32
    • ID:jWEM8sFm0
    • Gunslinger”って撃たない接近戦での強打でも武器を無効化(敵が武器落として素手になる)おきますよね

      この無効化って、接近戦の強打についてるものなのかな?
    • 21:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/01/29 08:53
    • ID:6gmy7iav0
    • >>20
      プラズマ放射機もフルオートだけど効果が乗る
    • 20:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/01/29 06:59
    • ID:GyU7TJo80
    • Gunslingerはレーザーピストルやプラズマピストルにも有用で、それらはスナイパー系のMODをつけてもグリップさえハンドガンならハンドガン扱いなためにGunslingerの効果が乗り、射程が350~400程にまでなる。
      V.A.T.Sの命中率は射程依存なため、かなりV.A.T.Sと相性のいいPerk。
      ただピストルそのものは飛び抜けた強さのものはないため、なかなかコレ一つでOK!とまでは言えない。
      あと、なぜかガンマ線銃にだけはフルオートにしても効果が乗る。
    • 19:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/27 13:28
    • ID:83U.bmWq0
    • Blitz は、角を 2回程度曲がる直線で結べない相手には飛べないでござる。
      エリア移動を伴わない扉などは無視することが可能でござるよ。

      しかし段差の判定はシビアで、ジャンプすればすぐにいけるような、段差にいる敵に発動できなかったりするので注意されたい。

    • 18:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 22:35
    • ID:JQe1g5Ky0
    • クイックハンズはハンティングライフルの排莢には影響ないみたいで少しがっかり
    • 17:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 21:39
    • ID:aEUz7xYX0
    • Gun Fuを有効活用、またSneak Melee buildやるなら、VATSモーションキャンセルは必須知識

      やりかたはVATSでダメージを与えた後そのままにしないで、
      VATSを解除して即座に再度VATSを発動させる
      うまくやれば、CAUTION の間に複数の敵にSneak Attackを連発できる。

      VATSのまま複数の敵を狙うと、硬直のせいでDanger状態になってしまうのを防ぐ小手先技
    • 16:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 21:06
    • ID:LOmwuBIT0
    • Blitzは偶に敵の近くに寄らずに、その場で武器を振って衝撃波で攻撃することがあってカッコイイ
      バグなんだろうけどw
    • 15:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 19:55
    • ID:Fb3mMYdW0
    • ヤク中アル中近接忍者が最強かw
    • 14:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 19:52
    • ID:Fb3mMYdW0
    • ニンジャつよい。
      ニンジャすごくつよい。
    • 13:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 19:39
    • ID:K1ufXDaJ0
    • トラップ消失は詰み防止の処置かも知れない。

      地雷が発動してセーブしたら、タイミングと場所次第では詰む。
    • 12:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 19:35
    • ID:b79MAnSn0
    • 射撃キャラも近接キャラも必須ラインだなあ
      しかし同じ名前でも前作と効果違うねー
    • 11:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 19:34
    • ID:j.mHlfe90
    • わぁい暗殺ドヴァキン暗殺大好き
    • 10:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 19:17
    • ID:o.an98Ph0
    • ブリッツニンジャ近接は普通に強い
      やっぱニンジャ最強でござるな今回の事でそれが良くわかったよ
    • 9:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 18:48
    • ID:U5Y32nNN0
    • Quick Handsを取ると、レーザーマスケットのクランクもすごい速さでぶん回すようになります。高クランクで愛用している方にはおすすめ。
    • 8:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 18:45
    • ID:aEUz7xYX0
    • 3は拳最強だったけど、
      今回は近接武器もMODのおかげでいい感じ
      暗殺者プレイとか専用の武器も作れるしね
    • 7:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 18:44
    • ID:7lwZhLp30
    • 他の人がいうようにGunslingerの武器の無効化は、武器を落とす。
      頭にあたろうが足にあたろうが、結構な確率でポロッと落とす。
      落とした武器も死体からルートできるので、どこで落としたか確認する必要はなし。
    • 6:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 18:26
    • ID:lxI7c72g0
    • トラップ消失バグはPS4版(日本語版)でも確認しました。
    • 5:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 18:16
    • ID:OL3rigwI0
    • 下の人も書いてるように武器無効化=相手の銃を打ち落とすだと思う
      ワイオミング・キッドって古い西部劇コミックのキャラがやってる絵がある
    • 4:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 18:13
    • ID:7oRsB6mg0
    • ライフルマンの説明もフルオート武器が対象になってますよ
    • 3:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 17:45
    • ID:jLd3fY9J0
    • 武器を無効化、ってディザーム(武器解除)の事じゃね?
    • 2:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 17:35
    • ID:QHKLnUSE0
    • なんてことでしょう…
    • 1:
    • 名無しの放浪者
    • 2015/12/22 17:35
    • ID:HDJCZAa90
    • ブリッツの動画みて近接ビルドに可能性を感じた
  • ps4
    xbox
    Creation Club

    Apparel / Weapons / World
    Creature / Skins
    ABOUT
    このブログについて

    姉妹サイト
    ぬかキャン
    旧DRAGONPORN
    新DRAGONPORN
    SKYRIM PC版 MOD導入ガイド
    OFFICIAL
    fallout.com
    Bethesda.net
    Bethesda.com(日本公式)
    falloutshelter.com
    Creation Club
    Creationkit.com
    MODS COMMUNITY
    Fallout4 Nexus
    Fallout3 Nexus
    Fallout New Vegas Nexus

    Fallout 4 Script Extender (F4SE)
    Fallout 4 ENB Series
    SHOP
    The Bethesda Store
    The Bethesda Store(欧)
    Gaming Heads
    Thinkgeek
    GameStop
    The Contents of this page may not be used, published or reproduced without the owners written permission.
    画像及び文章を含む無断転載・二次使用を禁止