Fallout4の居住地での建築要素に関するTips集です。
土台スナップ
床カテゴリ『小屋の土台』など、上下にスナップ設置できないものをスナップさせる方法です。
同じく床カテゴリの、階段のような『小屋の吹き抜け』を使うことで、上下に綺麗に配置できます。
PC版の場合はスナップさせるMODもあります。
コンクリート : Stackable Concrete Foundations
木製 : Stackable Wood Foundations
ライトを空中に設置
以前掲載したことがある、海外の方のテクニックの真似です。
脱いだパワーアーマーにはなぜかライト等を設置できるので、これを利用して通常は設置できないような場所にライトを配置することができます。
股間の部分が設置しやすいです。
埋め込み配置
元々配置されていた場所から動かすと、元のように戻せない時に役に立ちます。
壁に埋め込んだり、ジャンクの中に沈ませたり、壁ぎりぎりに配置することもできます。
フロアマットを設置して、フロアマットの上に家具が乗るように動かします。
そしてフロアマットを選択すると、上に乗っている家具ごと動くようになり、なぜか家具には衝突判定が無くなります。
平らな場所でやらないとうまく一緒に動かないです。
立て看板を作る
フェンスの柱と看板を使った、立て看板風の作り方です。
壁に配置した看板の近くに柱を設置して、選択キー長押しで一緒に動かしています。
マママーフィー・スパイクポール
おまけの小ネタです。
レイダーへの威嚇用にいかがですかね。
レイダーへの威嚇用にいかがですかね。