home ニュース グッズ 雑談用 質問用 画像・動画 ガイド・トラブル MOD導入ガイド Creation Club VR その他

※閲覧者数で増加
Fallout シリーズや世紀末的な作品の情報、MODのレビューを掲載するファンサイトです。
検索は記事内のワードやコメントも拾います
540



Fallout4.ini
ini の編集は Fallout 4 Configuration Tool の使用を推奨します。

グラフィックカードドライバ
【重要】GPUドライバの更新はクリーンインストール推奨。
必ずしも最新のものがFallout4と相性が良いわけではないので、更新する前に予め安定しているものを用意しておくことをオススメします。

GeForce 362.00 WHQLドライバ
Windows 7/8.1 64bit版 / Windows10専用 64bit版



Q.コンソールコマンドを使いたい
「@」キーでコンソール画面が出ます。

Q.コンソールで「 」(半角スペース)や「.」が打てない
原因は不明ですが、以下の方法で打てるようになるという報告があります。
・半角/全角キーを押したあと、Shiftを押しながら打つ

Q.FOV変更、イントロムービースキップ、マウスの加速を切りたい
PC版の場合、Fallout4.ini を編集することで変更可能です。
簡単に編集できるツール、Fallout 4 Configuration Tool を使うことをオススメします。

Q.スクリーンショットを撮りたい
PrintScreenキーでFallout4がインストールされている場所に保存されます。

Steamの機能を使って撮影・保存することをオススメします。
Steamの設定、「ゲーム中」の項目から、ショートカットキーの設定や保存先の設定が可能。
圧縮されていないコピーを保存するにチェックを入れると、PNG形式で保存されます。

アンチエイリアスの設定がTXAAの場合、動いている物体にはブラーがかかる場合があります。

Q.動画を撮りたい
NVIDIAのグラフィックカードドライバを使っている場合、GeForce Experience に含まれるShadowPlay という機能を無料で利用できます。
ゲーム中のパフォーマンスに大きな影響を与えることなく、高画質で録画できます。




CTD、ゲーム起動時のトラブル

Q.CTDとは?
Crash To Desktop の略。
ゲームがクラッシュしてデスクトップに戻ってしまう症状を指します。

Q.ゲームを起動後、タイトル画面でCTD
Fallout4.iniや、Fallout4Prefs.ini が原因の場合があります。
Fallout4Cutom.iniや、Fallout4Prefs_Cutom.ini と通常のiniの内容に差異がある場合、起動しなくなる場合もあります。
これらを削除してランチャーを起動することで、デフォルトのiniが再生成されます。

iniファイルの場所
C:\ユーザー(Users)\(ユーザー名)\ドキュメント(Documents)\my games\Fallout4


その他の原因
・IMEが動作していない時にゲームが起動しなかった
・マルウェア監視ソフトによって起動が阻害されていた
・Steamとの通信障害(オフラインモードを試す)
・ゲームのバージョンと合っていないDLLファイルを使うMODを入れている
・MODを入れていて、そのMODの動作に必要なMODを入れていない


Q.セーブデータをロードすると強制終了してしまう
v1.4の不具合です。
今まで入れていたMODを一度に4つ以上(3つまでOK)抜いたセーブデータは起動しなくなります。

Fallout4Cutom.ini に以下を加えることで”足りないesp”は表示されなくなるものの、起動できるようになります。
※iniファイルの場所の例: C:\Users\(ユーザー名)\Documents\my games\Fallout4


Q.ゲームランチャーが起動しない
Microsoft Office IME が原因らしいです。
Windowsのコントロールパネルから[言語]→[詳細設定]
既定の入力方式の上書きから日本語入力方式を変更、Microsoft IMEに戻します。


Q.スクリーンショットを撮ったらCTD
F4SE と Reshade 2.0.3 を使用している時、Print Screen キーでスクリーンショットを撮るとCTDする可能性があります。
スクリーンショットは Steam の撮影機能で撮ることをおすすめします。

358
”圧縮されていないコピーを保存する”にチェックを入れると、PNGファイルで保存されます。




ゲーム中のトラブル

Q.タイトル画面が重い
全てのセーブデータを読み込むため、数が多いと軽快になるまで時間がかかります。

Q.タイトル画面でマウスカーソルが表示されない
ゲームパッドをつないでいると表示されません。
ゲームパッドを抜くか、キーボードで操作してセッティングからパッドを無効にします。 

Q.半角/全角キーやWindowsキーを押すと画面が暗転する
もう一度、半角/全角キーを押して日本語入力をオフにしたり、Windowsキーを押してしまった場合はAlt+Tabでゲームをアクティブにします。

この時に時間がかかる・フリーズする場合、充分なメモリ(16GB推奨)を積んだり、PCスペックを強化することで改善されます。

Q.Pip-Boyの画面が大きくて見難い
画面外を右クリックすることで少し離したり寄せたりできます。
コンソールコマンドで治す場合は FOV 80 以上で入力

Q.Pip-Boyの画面が汚い
そういうものです。
PC版の場合はFallout Texture Overhaul PipBoy というMODのオプション、Clean screenで綺麗にできます。

Q.Pip-Boyを開くと画面が暗転
ゴッドレイ品質設定を下げると治るそうです。

Q.スコープやナイトビジョンのエフェクトが消えない
スコープのエフェクトが消えなくなったり、Perk Night Person を取っていないのにナイトビジョンが発生したり、エフェクトが消えなくなるというゲームエンジンによるバグがあり、コンソールコマンドで解決できるものもあります。

・ナイトビジョンスコープのエフェクトを消す : rimod 00094636
・リコンスコープのエフェクトを消す : rimod 002041B6
・Night Person のエフェクトを消す : rimod 001E5DC3

Q.雨が降ったり水の中に入ると画面が白く光る
Radeonのグラフィックカードを使っている場合、ドライバによって発生する場合があります。
ランチャーの設定からウェットネスをオフにしたり、ゴッドレイ品質のオフを試します。

Q.コンパスの表示がズレる
Radeonのグラフィックカードを使っている場合、ドライバによって発生する場合があります。
FixMODのページに対処法が詳細に書かれています。

Q.ロックピック画面で鍵穴が表示されない
アスペクト比 5:4、画面解像度1280x1024 の時に発生するそうです。その他、ウルトラワイドモニタ用のカスタム解像度でも発生する場合があるみたいです。
1280x1024 Resoultion Fixes
Ultra Widescreen Interface Patches

Q.ファストトラベルできない
Xbox用ゲームパッドで発生する不具合があると報告いただいています。

Q.ゲームの音量が小さい
コントールパネルのサウンドタブ、スピーカーのプロパティから、拡張タブを開き、ラウンドネス等化にチェックを入れることで解決する場合があります。 

Q.一人称視点で、構えた武器が表示されない
稀に発生します。
スコープを覗く、3人称にして武器を出し入れすると戻ります。

Q.扉や地形、グラフィックの表示がおかしい
チケット・エクスカーベーションズや、都市部のビル群で発生しやすいかも。
プレイヤーがすり抜けてしまう、低解像度用のグラフィックが表示される症状です。
ゲームを再起動やロードでは治らず、別のセル(遠い場所)に行って戻ってくると直る場合があります。

当サイトの情報を他所の投稿形式サイトへ引用・盗用する行為はご遠慮ください
    • 48:
    • 名無しの放浪者
    • 2022/11/02 16:37
    • ID:lEYlysGW0
    • >>24
      最近その不具合に遭いました。

      設定<システム<サウンド<出力 ヘッドホン<プロパティ<出力 形式 16ビット、48000Hz←これになってるか確認
      上記になっていない場合はプロパティにある[許可しない]に設定してプロパティを一旦終了する。ヘッドホンを挿しなおして再度上記のプロパティを確認する
      自分の場合16ビット24000Hzになってた。それにしても前日まで普通に音出てたのに謎すぎる。
    • 47:
    • 名無しの放浪者
    • 2022/02/27 10:06
    • ID:wODt6mA80
    • キーボード操作が効かない!
    • 46:
    • 名無しの放浪者
    • 2021/05/21 08:56
    • ID:9kiZBdm60
    • プレイ中にかなりの頻度で起きるんですが、そうでない高さから落ちて着地すると画面が徐々に暗くなっていった後に音が完全に消えます。
      対処法があれば教えていただけないでしょうか。
    • 45:
    • 名無しの放浪者
    • 2021/05/19 12:58
    • ID:hI10kKTn0
    • FO4steam版プレイしているのですが
      そもそも、ベゼスダMODにアクセスが出来ない
      のですが?サーバーがバグってるの?
      スカイリムSEも同様にアクセスできないのですw
      2021/5/19現在
      直る見込みあるのかなぁ(/・ω・)/
    • 44:
    • 名無しの放浪者
    • 2020/12/08 16:40
    • ID:1RYxXiRl0
    • 別キャラのセーブデータでロードしたら、会話すると声がダブって何を話しているのかわからないし、移動すれば早送りの様な動きで、ジャンプも重力が増した感じで直ぐに着地してしまう。
      コンソールでジャンプ力変更しても以前は350で良かったのが今は700位にしないと屋根に飛び移れない。
      STEAM自体を入れ直しして日本語版を入れた後に英語版を入れてニューキャラでやっても直らない。
      ネットで調べたら高リフレッシュレートのモニターで同じような症状が出たって書いてありましたが、
      おかしくなる前から165Hzのモニター使ってました
    • 43:
    • 名無しの放浪者
    • 2020/08/05 11:37
    • ID:e.27uyDc0
    • steam版でのトラブルに遭遇したので参考に、購入後にライブラリに表示されずストアページに行くとすでに入手済みとされプレイ表示される、もちろん押しても反応なくダウンロードもインストールも出来ず

      解決 → steamのダウンロードキャッシュのクリア
    • 42:
    • 名無しの放浪者
    • 2019/07/10 23:27
    • ID:kV2w.af.0
    • >>24
      サウンド→再生で既定のデバイス以外を無効に設定する
      スピーカーのプロパティ→詳細から既定の形式で違う形式を選んでみる

      自分も長らく原因不明のスピーカートラブルに悩まされましたが、上記方法で解決しました
      76でも同じトラブルが発生していて、これで同時に解決できましたので76で困っている方も試してみて下さい
    • 41:
    • 名無しの放浪者
    • 2019/06/26 21:19
    • ID:Oj8y2eRt0
    • #40 武器MODとかで、投擲のモーションが上書きされてたりしたらバグるって話があった気がする。
      このサイトのグリースガンのページ
      http://fallout4.blog.jp/archives/68988519.html#more
    • 40:
    • 名無しの放浪者
    • 2019/06/22 19:09
    • ID:5KbUGN7g0
    • グレネードを投げることが、できない理由がわからない。手にもっている絵もでない。
    • 39:
    • 名無しの放浪者
    • 2019/06/04 06:43
    • ID:oCBdYdUk0
    • 今更な質問ですがクラフトのジェネレータ(小・中・大)の材料が表示されないのは仕様でしょうか?
    • 38:
    • 名無しの放浪者
    • 2018/12/08 18:04
    • ID:x5XgO6O.0
    • 最近起動できなくなった。バニラのみでも起動できない。だけど解決した。グラボがG-FORCEなんだけど最近OSをWindows10に変えたんだけどグラボのドライバーをWindows10用に変えてなかっただけだった。ちなみにその前のドライバーのままでも他のゲームは出来たから気が付くのが遅かった。
    • 37:
    • 名無しの放浪者
    • 2018/08/17 11:05
    • ID:Hnfgh5IR0
    • PS4のコントローラーを使っていても、
      XBOXのコントローラー設定だけチェックすれば、正常に動くよ。
      逆にPS4のチェックだけ入れると、操作がめちゃくちゃになる。

      Steam起動

      表示

      Big Pictureモード

      コントローラー設定

      XBOX設定サポートのみONにする
    • 36:
    • 名無しの放浪者
    • 2018/05/06 22:05
    • ID:hScvgrgA0
    • あの〜すいません 前のパソコンでfallout4が起動できたんですけど変えるとなぜか、画面が真っ黒になってデスクトップ画面に戻されます。
      何故でしょうか?
      分かる人コメントください。
    • 35:
    • 名無しの放浪者
    • 2018/01/14 21:02
    • ID:jKqcKIT80
    • すいません。PS4コントローラーで遊ぶ際に何故かボタンが二重に反応して走ると同時に武器のお気に入りスロットが反応してしまいました。
      何かドライバ等の不都合かわからないので解決策があればおしえてください。
    • 34:
    • 名無しの放浪者
    • 2018/01/05 11:24
    • ID:JOMXmTOu0
    • すみません。
      メモなどを開こうとするとCTDするようになってしまったんですが、似たような症状の人いますか?
    • 33:
    • 名無しの放浪者
    • 2017/12/19 16:40
    • ID:yq5j6Yxx0
    • >>30

      自己レスですが
      これですね

      http://fallout4.blog.jp/archives/73658301.html
    • 32:
    • 名無しの放浪者
    • 2017/12/18 18:04
    • ID:dd5vdwYw0
    • >>31
      インストールフォルダ、MyGames以下のファイルも全部消して再インストしてるんですが・・・ダメですね。
      突然CTDし始めたので、何かアプデでもあったのかと思ったんですが・・・違うみたいですね。
    • 31:
    • 名無しの放浪者
    • 2017/12/18 00:21
    • ID:SYOr1fHk0
    • 今の英語版ならメニュー画面でネットにアクセスしてますね
      そこでCTDというのは…UI系のMODが原因?
      前にそういうの入れていたらゴミデータ残ってるか見てみてください
      Fallout 4\Data\interface
    • 30:
    • 名無しの放浪者
    • 2017/12/18 00:06
    • ID:dd5vdwYw0
    • 一昨日から突然メニュー画面でCTD
      MODを外し、再インストール3回、INI消したり、ドライバ再インストしたり・・・でもダメで・・・途方に暮れていたところ海外サイトでネットワークアダプタ(LAN、WIFIなど)を全てOFF(デバイスマネージャで無効に)すると良いかも?との情報あり・・すると起動した。
      起動した後は、ゲーム中でもネットワークをONにしても落ちない。
      ただ、再度メニュー画面に戻るとダメ。
      起動時だけOFFにするしか無いようだ・・・。
      メニュー画面でネットワークにアクセスしているのだろうか?
      起動しないで困っている方の参考になれば。
      誰か他に情報持ってる方います?
    • 29:
    • 名無しの放浪者
    • 2017/12/13 17:26
    • ID:9UG6E.sN0
    • 新規で始めようとすると、名前入力完了できないんだが…原因がわからん。
      使用できない文字が含まれていますと表示される…。
      キーボードの設定をいろいろいじってみたが、まったく駄目だ。(英語対応にしてみたりしたんだが)
      そういう症状の人いますか?
    • 28:
    • 名無しの放浪者
    • 2017/12/06 05:42
    • ID:nwA2C7zJ0
    • 記事にもあるようにXboxゲームパッドでプレイしていて動けなくなったりFTできない不具合に遭いました。キーボードでプレイすることも考えましたがやはりコントローラーでプレイしたいです。Xbox以外のおすすめのゲームパッドを教えていただけたら幸いです。
    • 27:
    • 名無しの放浪者
    • 2017/11/11 02:51
    • ID:KgYh156Z0
    • >>16
      当方もVATSが反応しなくなる症状に陥りました。
      imgurの方とほぼ同じで私の場合某クエストmodに追加されたVaultを捜索する場面があり、入り口の扉をPipBoyを使用し開けた後にVATSが反応しなくなりました。
      PipBoyを外すmodを入れていたからかなぁとかクエストmodの不具合とかかなと色々悩んでいたのです本当に助かりました。ありがとうございました。
    • 26:
    • 名無しの放浪者
    • 2017/10/25 03:35
    • ID:qvIdrPpx0
    • すいません>>25のレスは忘れてください。調査中
    • 25:
    • 名無しの放浪者
    • 2017/10/25 02:25
    • ID:qvIdrPpx0
    • >>24
      windows fall creator's updateを入れた状態でさてはUSB-DACのようなもので音声を再生していますね?私もです。黙ってwindowsのバージョンを元に戻しましょう
    • 24:
    • 名無しの放浪者
    • 2017/10/16 20:40
    • ID:B9ajLmOA0
    • PC版Fallout4ダウンロード版をプレイしようとしたらオープニングムービー以外の音声が出ないんです。どうしたらいいでしょうか?
    • 23:
    • 名無しの放浪者
    • 2017/06/26 21:07
    • ID:0xMFRqpk0
    • PC版でMOD使用を使用しているのですが、VatsでねらいをつけるときにWASD?移動キーで狙おうとすると強制終了するのはおま環ですか?
    • 22:
    • 名無しの放浪者
    • 2017/06/06 17:36
    • ID:iZDgyvap0
    • >>21
      3gbか30gbがダウンロードされてましたので、アップデートかなと思いましたが違うんですね。
      まさかそのせいでiniが初期化された可能性が?
    • 21:
    • 名無しの放浪者
    • 2017/06/06 16:53
    • ID:1Z4p4zdn0
    • >>20
      アップデートって何のアップデート?
      フォールアウト4にアップデートはきてませんよ。
    • 20:
    • 名無しの放浪者
    • 2017/06/06 16:38
    • ID:6CswgOno0
    • 先日から謎CTDに困っています。
      6月3〜4日にアップデートがあったんですけど、アップデートしてから普通にMOD導入や遊べたりしたのですが、先日の夜から急にセーブデータロードするとCTDするようになってしまいました。

      MOD同士の競合も無く、いきなり遊べなくなって困っています。
      アップデートのせいでCTDするようになったのか全く見当がつきません。

      起動はf4seから起動しています。バージョンは0.4.1です。
    • 19:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/11/13 01:46
    • ID:4yzBIrHk0
    • ctrキーにセーブやらする一時停止機能がデフォルトなので ESCになるよう変更したほうがいい
    • 18:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/10/25 21:05
    • ID:bBL4ncDZ0
    • ゲーム内のアイテムをRで開いたときに幅を広げるMODを導入したのですが 自分でセーブするためのメニュー用ESCボタンが機能しないです
    • 17:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/09/14 08:59
    • ID:kTREJERi0
    • PC版バニラです プレイ中にPCが突然ブラックアウトして再起動します。特にピッキングをして、開けると高確率でなります。
      CPU core i5 4690 3.50Ghz
      メモリ8G
      GPU NVIDIA GeForce GTX 760 メモリ4G
      なので、最低動作環境はギリ超えてると思うのですが
      画質設定は低です
    • 16:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/09/09 02:31
    • ID:SYZbvrbi0
    • PC版バニラで突然VATSが使えなくなり,いろいろやった結果直ったので報告
      キャラクターの状態がおかしくなっているらしく,コンソールで
      ResetInputEnableLayer 0
      と打ち込むと嘘の様に治りました
      場合によって数字が変わる場合があるみたいです
      以下の記事を参考にしました
      http://imgur.com/a/770N4
    • 15:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/07/31 23:06
    • ID:I.WTBR8u0
    • コメント番号14さんへ
      リボルバー系は元々三人称ではリロード音がなりません。

      コメント番号13さんへ
      500時間プレイでそのような症状はなったことがないので恐らくはmodが原因かもしれません。
    • 14:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/07/31 22:06
    • ID:8L6HMnUx0
    • なぜかリボルバー系のリロード音が三人称の時になりません。どなたかそうなった人はいますか?
    • 13:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/07/02 09:48
    • ID:B08rHBFY0
    • 質問ですが、リロードの時モーションが出ずに一瞬で装填ようになってしまいましたがMODのせいですかね?
    • 12:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/06/25 19:56
    • ID:xEeUD5zS0
    • 解決して良かったです
      問題解決の良い前例になりそうですね
    • 11:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/06/25 19:55
    • ID:7Xd.cyBZ0
    • 挿していなくても症状が…と思いましたがコントローラのドライバが悪さしていたようでした。
      どうもありがとう。
    • 10:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/06/25 19:39
    • ID:xEeUD5zS0
    • 書いてありますよ
      パッドを挿すとそうなります
    • 9:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/06/25 19:30
    • ID:7Xd.cyBZ0
    • pc版の起動画面でマウスとキーボードの操作を受け付けません。
      ps4コンと@でコンソールは開くのですが、iniのどこをいじればいいのかも分からず困っています
    • 8:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/06/24 17:37
    • ID:dCsTIgIf0
    • ありがとうございます。助かりました
    • 7:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/06/24 03:05
    • ID:aqb76Bum0
    • 冒頭で「ini の編集は Fallout 4 Configuration Tool の使用を推奨します。」と記載されてる箇所があるじゃろ?
      「Fallout 4 Configuration Tool」がリンクなっておるからクリックするじゃろ?
      飛んだ先のページ冒頭にも同名のリンクがあって、そこからnexusの該当ページに飛ぶんじゃよ。
    • 6:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/06/24 01:43
    • ID:dCsTIgIf0
    • 初歩的で誠に申し訳ないのですがコンフィギレイションツ-ルってどこからいけばDLできるのでしょうか?

      ご迷惑をかけて申し訳ないのですが教えてください。よろしくお願いします
    • 5:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/06/19 22:23
    • ID:m9PKNUfS0
    • 通常のランチャーから起動してプレイをする分には問題が無いのですがF4SEでプレイをしていると一定時間後にPCそのものがクラッシュしてしまう事象が発生して困っております。
      解決策などご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。
    • 4:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/05/30 23:47
    • ID:vYmsTCRL0
    • トラブルガイドで質問をしていた111です。
      BOSクエストのSpoils of Warでベルチバードから降りることができません。
      未だに解決できなくて困ってます。
    • 3:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/05/21 06:26
    • ID:RSZLQMPE0
    • plugins.txtがFallout4のフォルダごとLocalフォルダに存在しないのですけど、原因解る方おられます?

      再インストールしても作成されないのですが・・・(コンフィグレーターで確認すると存在はしているみたいなのですが、PC内検索でも発見されず・・・)
    • 2:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/05/21 01:39
    • ID:023GFpMi0
    • meshesのファイルが無いとそうなります。
      通常、無いということは無いので何か他のMODの影響だと思います
    • 1:
    • 名無しの放浪者
    • 2016/05/21 01:36
    • ID:ZEDFNcYz0
    • すいません、質問ですがMrハンディーやガッツィーが透明になり、画面に映らなくなりましたどなたか対処法を知ってる方いませんですか?
  • ps4
    xbox
    Creation Club

    Apparel / Weapons / World
    Creature / Skins
    ABOUT
    このブログについて

    姉妹サイト
    ぬかキャン
    旧DRAGONPORN
    新DRAGONPORN
    SKYRIM PC版 MOD導入ガイド
    OFFICIAL
    fallout.com
    Bethesda.net
    Bethesda.com(日本公式)
    falloutshelter.com
    Creation Club
    Creationkit.com
    MODS COMMUNITY
    Fallout4 Nexus
    Fallout3 Nexus
    Fallout New Vegas Nexus

    Fallout 4 Script Extender (F4SE)
    Fallout 4 ENB Series
    SHOP
    The Bethesda Store
    The Bethesda Store(欧)
    Gaming Heads
    Thinkgeek
    GameStop
    The Contents of this page may not be used, published or reproduced without the owners written permission.
    画像及び文章を含む無断転載・二次使用を禁止